【2021年2月1日より電話音声ガイダンスを開始】
電話のお取次ぎ方法に音声ガイダンスを導入致しました。
電話番号に変更はございません。
音声ガイダンスに従って[1]〜[6]をお選びください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
<音声ガイダンス>
電話のお取次ぎ方法に音声ガイダンスを導入致しました。
電話番号に変更はございません。
音声ガイダンスに従って[1]〜[6]をお選びください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
<音声ガイダンス>
- 1番:初診 初めての受診をご希望の方
- 2番:再診 予約・予約の変更をご希望の方
- 3番:カウンセリング・心理検査に関してのお問い合わせ
- 4番:医療機関様関連
- 5番:取引業者様関連
- 6番:その他、書類関連など事務的なお問い合わせ
【当院でのコロナウイルス対策について】
- 受付と各診察室に飛沫感染防止のためのアクリル板を設置しています。
- 定期的な院内換気と清掃を行っております。
- 待合室の椅子の数を一時的に減らし、患者様同士の感覚をあけていただくようにしております。
- スタッフ全員のマスク着用と受付スタッフのゴム手袋の着用をしております。
- 毎朝全スタッフの体温測定を行っております。
当クリニックの特徴
ご挨拶

こんにちは。院長の加瀬です。
心の悩みは体の病気とは異なり、なかなか医療機関を訪れにくいものです。周囲の人達に相談しても「ようは気の持ちよう」などと片づけられてしまい、1人で悩んでいらっしゃる方々も多いのではないでしょうか。
体の病気が治療により治るように、心の悩みも治療により治るものなのです。
お一人で悩まず、是非お話を聞かせてください。
院長の紹介はこちら
- 臨床心理士によるカウンセリングを行っています
- 気持ちが不安定になってしまったり、苦しさに飲み込まれてしまいそうになっていませんか?
現在抱えているものを荷下ろしができる場所や、より良く生きられるための解決方法を
一緒に見つける場所がカウンセリングです。
おひとりで悩まずに、聴くことの専門家である臨床心理士にご相談ください。
クリニックからのお知らせ
- スタッフ募集のお知らせ
- かせ心のクリニックでは医療事務(常勤)の方を募集しています。
詳しい募集内容はこちらをご覧ください - 担当医師の変更についてのお願い
- 適切な治療を提供するため、無断での医師変更はお断りさせていただいております。
医師変更をご希望の場合は必ず当院スタッフまで事前にご相談ください。 - 「頼れるドクター埼玉西・北多摩 2018-2019」に当クリニック情報が掲載されています
- 詳細はこちらをご覧ください
- 2018/7/17(火)に5階も新たにオープンいたしました
- 患者様へのより充実した治療を提供するため、同ビルの5階にも診療スペースを設けました。それに伴い、診療においてフロア間で移動をしていただく必要がございます。
今まで当院に通院いただいていた患者様へは、ご不便をおかけする場面もあるかと存じますが、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
2階:主に心理検査、カウンセリングを行います。
5階:主に事前問診、医師による診察、採血などの検査を行います。
当院の診療の流れはこちらをご覧ください - 各種助成制度についてご案内しております
- 詳細はこちらをご覧ください
- 「頼れるドクター埼玉2016-2017」に当クリニック情報が掲載されています
- 詳細はこちらをご覧ください
- 当クリニック院長が市民公開講座で講演いたしました
- 市民公開講座の詳細はこちらをご覧ください
- 患者さまのご要望にお応えして、
臨床心理士によるカウンセリングを開始いたしました - 30分/4,500円(税抜)
50分/6,000円(税抜)
詳細・お申込みはクリニックまでお問合せください。
臨床心理士紹介はこちらをご覧ください - 土曜日は混雑しています
- 土曜日は混雑のためお待たせしてしまうことがございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 - 予約キャンセルについて
- 診察のご予約をされていても、ご都合が悪くなったり、体調がすぐれない場合は、無理をされずその旨を診察当日の朝までにお電話にてご連絡をください。日時の変更や、一度キャンセルして後日改めて再度予約など、対応をさせていただきます。
- 当クリニックの受付方法について
- 当クリニックでは、患者様のプライバシーを守るため、お名前ではお呼びせず、番号札でお呼びしております。つきましては、ご本人様確認とご予約確認をさせていただきますので、受付にて保険証のご提示をお願いします。